WOWS ソロ駆逐艦日記

World of Warships(WoWS)の駆逐艦の性能・立ち回り・艦長スキルなどの攻略情報を書いてます。

【WOWS】無課金でも使いやすくて強いおすすめTier10ツリー駆逐艦

World of Warships』にアップデート13.6が実装! | 株式会社GAソリューションズのプレスリリース

この記事では、ツリー艦で優秀な成績を収めている駆逐艦を紹介します。無課金でも強くなりたいと思っている駆逐乗りの方は、この記事を参考にツリー開発をしてみてください。

 

 

無課金でも勝つ!

ツリー艦は、ゲーム内通貨で購入できるため、無課金でも比較的容易に乗ることができる艦です。そういったツリー艦は、たくさんの人が乗るため、勝率が低く出てしまう傾向があります。実際、駆逐艦の中で1番人気のある島風も、勝率は低く出ています。

 

WOWSには強すぎて販売が停止されたスモーランドなどのOP艦がたくさんあって、強くなるには課金してそういった船を購入しないといけないのかと諦めているプレイヤーも居るかと思います。

 

また、長くプレイしていないと入手の難しい鋼鉄・研究局ポイントといったリソースで購入する艦もあります。こういったリソース艦艇は、初心者は手を出しづらく、上級者が乗って勝ちを挙げている傾向があります。

 

無課金勢はあきらめるしかないのか…

 

そんなことはありません!

 

駆逐初心者でも扱いやすく、上級者も愛用しているツリー感が存在します!これらの艦に乗って、無課金でも楽しみながら勝ちを目指しましょう!

 

 

 

無課金最強駆逐艦はこれだ!

Daring

イギリスのTier10ツリー駆逐艦のデアリングです。AP弾駆逐艦に対して有効なので、対駆逐戦闘でも力を発揮し、ショートバースト煙幕による対空母能力と、煙幕射撃による対大型艦性能も高い艦です。砲駆寄りの砲雷両用駆と言えます。

 

修理班でHP回復もできますし、ソナーも装備しているので魚雷に当たる可能性も低く、潜水艦を見つけることも可能です。。また、加速力が非常に高く、敵弾を加速避けで回避するのも得意です。全体も小さいため被弾もしづらく、生存性が高いのも特徴です。

 

魚雷射程は10kmと短めで、装填時間も長めですが、単発で発射可能なので、島影で待機している巡洋艦や戦艦に単発雷撃で大ダメージを与えることもできます。

 

艦の最高速度が低いのが弱点ですが、早めの判断でポジショニングすることで、カバー可能です。攻撃できるポイントや有利ポジションを先読みで抑えて、影響力を出していきましょう。

 

対駆逐・大型艦・空母・潜水艦と隙がなく、強力な砲火力をメインに粘り強く戦えます。熟練者も愛用している人が多い、砲撃寄りの両用駆です。ぜひ乗りこなしてみてください。

 

 

Cassard

フランス第二駆逐艦ツリーのTier10カサールです。フランス駆逐艦の特性を持ちながら、雷駆寄りの砲雷両用駆です。煙幕を装備していないという特徴はありますが、それをものともしない回避力・生存力・攻撃力が特徴です。

 

13.5kmの魚雷を搭載し、距離によって威力が減衰していくというユニークな特徴があります。自衛可能な主砲も搭載しており、いざとなったら砲戦も充分可能となっています。

 

素の艦速は遅いですが、緊急エンジン出力を装備しているため、いざとなった時の艦速は速いです。また、転舵半径が駆逐艦の中でも非常に優秀で小回りが利きます。緊急エンジン出力を使用しながら転舵回避をすると、敵弾もかなり避けれるので、回避性能も高いです。

 

HPも充分な値をしていますが、さらにフランス駆逐艦特有の独特な区画HPをしていて、HPが減ってきた後半から被ダメージが減り、最後まで粘り強く戦えます。

 

こちらも、魚雷による対大型艦性能が高く、回避力の高さから生存性が高く、対駆逐も平均以上にこなせて、かなり隙のない艦になっています。まだ開発していない方は、ぜひ開発して乗ってみてください。

 

 

 

まだまだあるオススメの強艦はこれだ!

Halland

ヨーロッパ第一駆逐ツリーのTier10艦、ハランドです。高対空が特徴の駆逐艦です。

 

煙幕が無いという弱点はありますが、主砲火力が平均以上で、魚雷も射程15kmの5連装の高速魚雷を2基搭載しています。

 

また、固有アップグレードを入手すると、修理班の回復量が向上し、大きなダメージを受けても回復して何度でも戦場に戻ってくることができます。

 

Tier10駆逐艦の中でも島風に次ぐ人気の艦です。ぜひ乗りこなして空母に一泡吹かせてやりましょう!

 

 

Yueyang

パンアジアTier10駆逐艦のユエヤンです。魚雷と煙幕に特徴のある駆逐艦です。

 

魚雷が敵に発見されにくい深度魚雷になっています。射程は13.5kmで、5連装魚雷を2基搭載しています。また、魚雷装填ブースターを搭載しているので、一度に20本魚雷を流すことも可能です。ただし、敵駆逐艦には当たらない仕様になっているので注意してください。

 

煙幕も特徴的で、煙幕を展開する時間が長めで、再使用までの時間も短めです。なので、空母に狙われたり敵駆逐艦に見つけられたときでも、比較的安全に姿を隠すことができます。

 

ただし、主砲火力が平均よりやや低いので、主砲で戦う場面では不安がつきまといます。主砲で敵駆逐艦と戦う場合は、味方と一緒に連携しましょう。

 

駆逐艦と交戦する場合は、工夫がいる艦ですが、強力な魚雷と煙幕のおかげで、粘り強く影響力を出せる艦です。開発していない人はぜひ乗ってみてください!

 

 

 

おわりに

おすすめのTier10駆逐艦でした。勝率データ的にも、けっこう良い数字を出している艦たちです。まだ開発していなかったり、あまり乗っていないという方は、もったいないのでぜひ今のうちに乗ってみてください!