次期アップデートの情報が来ましたね。スター・トレックのコラボとブラックフライデーが中心です。
※ブラックフライデーについて
※スモレンスクのオークションについて
スター・トレックコラボ
いわゆる宇宙戦です。テスト鯖で何度かやりましたが、PvEで、一瞬で敵にダメージを与えるレーザー光線やミサイルなどを撃ててお祭りモードになっています。艦船の装備も研究していく感じで、ガッツリ遊べるコラボです。
かなり新鮮で楽しかったので、息抜きに楽しもうと思います。ちなみに経験値やクレジット稼ぎはシナリオ並です。このモードの詳細はおそらく公式サイトでまたページが作られると思いますので、興味のある方は公式サイトを要チェックです。
新規ブラック艦
2024年のブラックフライデーで新規に追加される艦は4隻です。ミュンヘンB以外は個別販売があります。
Tier 10 巡洋艦 Brisbane B
Tier 9 巡洋艦 Azuma B
Tier 8 戦艦 Alabama B
Tier 7 巡洋艦 München B
発禁艦の新規ブラック艦艇化はないですが、これまでにブラック駆逐艦は何隻か実装されているので、買いそびれたものをこの機会に買っておくという感じになりそうです。
過去のブラック艦とコンテナ
過去に個別販売があったのは以下の艦です。
ちなみに、今回ブラックフライデーのコンテナは、Tier8以上の艦が出るようです。
有料イベントパス
有料イベントパスでは、Dunkerque Bを入手できるようです。過去にバンドル限定で販売されていたと記憶していますが、イベントパスで復刻になったという感じです。戦艦好きな人は、有料イベントパスを購入しても良いかもしれません。
スモレンスクBのオークション
公式サイトではまだ正式発表されてませんが、開発ブログ情報では、発禁OP艦のスモレンスクのブラック艦版が、オークションで復活する予定です。スモレンスクの入手方法はこのオークション・スーパーコンテナ・サンタコンテナしかありません。ちなみに前回は石炭とダブロンでのオークションでした。
オークションの開催期間は非常に短いので、スモレンスクが欲しい人は、今後の情報に注意しておきましょう。
スモレンスクは、ソナーと煙幕を使用できるソ連巡洋艦で、4連装砲を4基搭載しています。装填時間が5秒程度と短く、たくさん砲弾を撃つことができます。イメージとしては巡洋艦になった春雲です。
姿勢が甘いと戦艦に一撃で吹き飛ばされることもありますが、基本的にはかなり扱いやすい艦なので、持ってない人はこの機会に狙ってみると良いと思います。実際大きな砲駆として扱えて、乗ってて楽しいのでオススメです。
おすすめブラック艦
発禁OP艦を買いましょう!もうそれにつきます!この機会を逃すとまた1年待たないといけないので、買っておいて損はないです。
スモレンスクBはオークションなので、無理のない範囲で狙ってください。それ以外の艦は個別販売があるはずです。
オススメは発禁OP艦の購入です。朝潮B、Jean Bart B、Massachusetts B、Alaska Bの4隻ですね。この4隻は強すぎて発売禁止になってしまい、現在は入手方法がブラックフライデーのみになっているので、持ってない人はここで買っておいた方がいいでしょう。
その他
あとは、パンアメリカ戦艦のアーリーアクセスの終了(開発解禁)と、長期イベントの北極探検の継続、ランク戦と闘争の開催、武器庫の更新、年末の鋼鉄の意志イベントの告知ですね。
武器庫の更新は、昨年のクリスマス頃に実装されたScharnhorst '43、Stord '43、Karl XIV Johan、Anhaltが追加されています。興味のある方は武器庫をチェックしてみてください。
年末の鋼鉄の意志イベントの告知は相変わらずですね。信濃など艦艇を鋼鉄で交換可能なイベントが来ます。とりあえず鋼鉄は温存しておいた方がいいでしょう。
おわりに
自分は現在進行形で別ゲー(RPG)もやってるのですが、スター・トレックコラボを中心に回そうかなと思います。ブラック艦に興味のある人は、公式サイトの特集記事の発表を見逃さないようにしましょう。